- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
新潟の強制労働も和解=中国人連行、初の全工事解決-西松建設(時事通信)
2010.04.29
第2次世界大戦中に強制連行され、西松建設(東京都港区)による新潟県内での発電所建設に従事させられた中国人183人に関して、同社は26日、「歴史的責任」を認めて解決金1億2800万円を支払う条件で、元労働者側と東京簡裁で和解した。
中国人強制連行の加害企業で初めて、全工事について和解に至った。
今回の和解は、元労働者の遺族らと中国の民間団体「中国人権発展基金会」を相手に成立。同社が強制労働の事実と歴史的責任を認め、謝罪した。183人分の解決金が基金会に信託され、補償などに充てられる。
ただ、元労働者側の弁護団によると、損害賠償を求めた裁判で同社と争った元原告5人(2007年6月に敗訴確定)は「受け入れられない」として、和解には参加しなかった。
和解後の記者会見で、高橋融弁護団長は「連行された約4万人のうち、生きている人はわずかだ。国やほかの企業はこの結果に学んでほしい」と訴えた。連行された父が昨年死亡し、和解に加わった張造領さん(58)は「奴隷以下の苦痛だったと聞いた。本来なら謝罪や賠償で癒やされることはない」と涙を浮かべた。
【関連ニュース】
・ 不動産事業縮小へ=子会社を吸収合併
・ 西松建設との和解を拒否=中国人強制連行で一部元原告
・ 西松建とハザマ、業績悪化で希望退職募集=計750人に
・ 西松建、今期連結純損失435億円に下方修正=固定資産減損、早期退職募集
・ 特捜部長、異例の長時間会見=「狙い撃ち」否定
・ 本屋大賞に冲方丁さん「天地明察」(産経新聞)
・ 全国15カ所で制限速度緩和検討(産経新聞)
・ 常磐線 特急と軽ワゴン車衝突、自営業者重傷 茨城・日立(毎日新聞)
・ <掘り出しニュース>APECで“婚活”を 福井市イベントボランティア対象「募集中」の枠設け(毎日新聞)
・ 《妻子に心残りしか》…亡き息子に捧ぐ慟哭4首 JR福知山線脱線5年(産経新聞)
中国人強制連行の加害企業で初めて、全工事について和解に至った。
今回の和解は、元労働者の遺族らと中国の民間団体「中国人権発展基金会」を相手に成立。同社が強制労働の事実と歴史的責任を認め、謝罪した。183人分の解決金が基金会に信託され、補償などに充てられる。
ただ、元労働者側の弁護団によると、損害賠償を求めた裁判で同社と争った元原告5人(2007年6月に敗訴確定)は「受け入れられない」として、和解には参加しなかった。
和解後の記者会見で、高橋融弁護団長は「連行された約4万人のうち、生きている人はわずかだ。国やほかの企業はこの結果に学んでほしい」と訴えた。連行された父が昨年死亡し、和解に加わった張造領さん(58)は「奴隷以下の苦痛だったと聞いた。本来なら謝罪や賠償で癒やされることはない」と涙を浮かべた。
【関連ニュース】
・ 不動産事業縮小へ=子会社を吸収合併
・ 西松建設との和解を拒否=中国人強制連行で一部元原告
・ 西松建とハザマ、業績悪化で希望退職募集=計750人に
・ 西松建、今期連結純損失435億円に下方修正=固定資産減損、早期退職募集
・ 特捜部長、異例の長時間会見=「狙い撃ち」否定
・ 本屋大賞に冲方丁さん「天地明察」(産経新聞)
・ 全国15カ所で制限速度緩和検討(産経新聞)
・ 常磐線 特急と軽ワゴン車衝突、自営業者重傷 茨城・日立(毎日新聞)
・ <掘り出しニュース>APECで“婚活”を 福井市イベントボランティア対象「募集中」の枠設け(毎日新聞)
・ 《妻子に心残りしか》…亡き息子に捧ぐ慟哭4首 JR福知山線脱線5年(産経新聞)
スポンサーサイト
Trackback
普天間移設で閣僚会議、沖縄負担軽減策詰める(読売新聞) « ホーム » 「『両さん』像折った」男が出頭=器物損壊容疑で書類送検へ-警視庁(時事通信)
コメント
コメントの投稿